{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

アライオロス刺繍図案 TAPETES PORTUGUESES ARRAIOLOS No.35

2,750円

送料についてはこちら

ポルトガル語/A4サイズ/12ページ(表紙含む)/ラグ6点の図案付き/2001年刊/未使用品 ※未使用ですが表紙に汚れと角に折れ(画像10)があります。内容を確認するため、図案は本体から外しました。 ※ポストに投函のクリックポストでお届けします。 ◆アライオロス刺繍◆ 日本では、アライオロス刺繍、アライオロスの絨毯刺繍、アラヨロス刺繍、ポルトガル刺繍などの名称で呼ばれます。 この刺繍の歴史は、15世紀末にモロッコ式の絨毯刺繍が作られたのが始まりだといいます。初期の頃はイスラムに影響を受けた幾何学模様の連続パターンが作られましたが、17世紀にはインドやペルシャの影響を受けた動物やメダリオンの柄が主流となります。18世紀になると、花瓶に生けた花や、民族衣装を着た人物像なども描かれるようになります。1755年のリスボン大地震の後ではアズレージョ(タイル)柄のデザインが流行したり、19世紀~20世紀の間にはイギリス風の花柄も人気を集めました。

セール中のアイテム